キャリア教育事業「わくわくスクール」に行ってきました。
2025-02-17
松阪商工会議所主催 キャリア教育事業「わくわくスクール」の講師として松阪市立西中学校へ伺いました。
2班に分かれ疑似体験をしてもらいました。
電気工事では、配線・剥ぎ取り・結線等どうやって電気がつくのか、コンセントの造りを体験してもらいました。
給排水工事では、キッチンやトイレ等の配管を繋げどのような経路を辿って家庭に送られてくるかを体験してもらいました。
真剣な眼差しで、弊社も【学ぶ姿勢】というものを改めて考えさせられるものでした。
最後に弊社若手社員よりアドバイスしました。
今は学びの時期であり、人生を楽しくするための準備期間であることから自分のやりたいことが見つかったらとことん調べること、そして人生を最大に楽しむために、自分が好きなことや熱中できることの大切さをお話しました。
今回の事を通じて学問の面白さ・楽しさに触れつつ、地元の地域社会・産業の理解を深めると共に、将来の選択肢の参考にしてもらえたらと思います。